left
right
大分市では4日夜から夏の風物詩「大分七夕まつり」が開催されます。
大分市内中心部には恒例の七夕飾りがお目見えしています。
◆TOS牧野夏佳記者
「商店街では色とりどりの七夕飾りが飾られていてお祭りムードとなっています」
祭りの開催に合わせて、中心部のガレリア竹町やセントポルタ中央町などには恒例の七夕飾りがお目見えしました。
商店街の店舗や企業などが制作したもので、コロナの自粛明けもあり去年から30ほど増えておよそ90の飾りが展示されています。
子どもたちの願い事がかかれた飾り付けなどもあり、行き交う人が楽しそうに眺めていました。
◆男の子
「やっぱりお祭りっていいなと思う」
◆男性
「久しぶりにお祭り気分を楽しんでいる」
◆女性
「飾りも華やかで見ていてとても楽しい」
最新のニュース
関連記事
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選
年末恒例「第九」コンサートに向け練習 大分
神社に”日本一”巨大な熊手と破魔矢
「ラグビーフェスティバル」子どもから大人まで青空の下でラグビー楽しむ